みんなの広場SQUARE

みんなの広場

風の子会のメンバーが更新しています。みんなの発表したいこと、表現したいこと、伝えたいことを載せるコーナーです。このコーナーの運営はみんなで話し合ってルールを決めていきます。もし、何か載せてほしい記事や写真などがあるならば、風の子会にご連絡ください。載せるかどうかみんなで話し合います。


みなと区民まつりの準備頑張ってます。

10月の11日(土曜日)、12日(日曜日)、みなと区民まつりで古本班の班長を務めます。読書の秋です。場所は芝公園みんなの広場です。皆さん、お越しください。よろしくお願いいたします。柳川敬事。

女子非常勤募集!

1,時給: 1,716円
2,年齢、学歴、資格: 不問
3,勤務日時
 (1)週5日以内(日、木、祝、夏休み7日間、年末年始を除く)
 (2)一日6時間程度(8時45分から17時までの間のフレックスタイム)
 (3)育児、介護等のご事情は可能な限り対応します。
4,年次有給休暇:労働法規どおり
5,勤務内容
 (1)風の子会の施設管理運営
 (2)生活介護支援として、障害者とコミュニケーションをとり、その活動を支援する
 (3)送迎、食事、着脱、トイレ等の介護(身体を持ち上げる動作は、複数で行います。)

新職員さんです

新しい非常勤職員さんが決まりました。
とはいっても元々風の子のベテランボランティアさんです。
風の子にとってもうれしい存在です。
これからよろしくお願いします。
(写真中央の女性です)

2024年ですね

今年も風の子わいわい楽しくいきたいです。
よろしくお願いします。
byわたるん

相田みつをミュージアム

「とっても字がうまくてよかったです。」

2023.12 by柳川

銀杏並木

2023年11月に神宮外苑の銀杏並木を観てきました。天気が良かったので多くの人出でにぎわってました。
いつ観てもきれいですよね。

上野動物園

上野動物園に行ってきました。
天気も良くて、いい散歩日和でした。
トラの毛って、ふわふわであったかいんですね。
みのるんは、フクロウにご満悦でした。

いおです!

すみだ北斎美術館行きました。
初めてここに来て私は、つまらなかった・・・

『赤富士』展示があった。
色が赤と言うのを見て赤富士と名前が初めて知った。

by いお

おめでとうみのるん!

みのるん81歳になりました!
わたるんがお祝いしています!
よかったね、みのるん
ずっと、元気でいてね

猛暑ですね。

2023年、今年の夏は例年にもまして猛暑ですね。
風の子も暑さに負けずに楽しくやっています。
みなさんも熱中症にはくれぐれも気をつけてください。
by わたるん

風の子のいいところ

風の子会のスローガンは、『ひとりぼっちの障害者をなくそう』です。養護学校出身の身体障害者・中途障害者を広く受け入れています。メンバー・ボランティア・職員の垣根もありません、(個人を尊重してくれます)しかも自宅まで送迎してくれるので永く通っている人が大多数です。必要は人には、衣服を着せたり・脱がせたり手伝ってくれます。第一にメンバー→第二にボランティア→第三に職員としているところも特徴的といえ、大変以後ごちがいいからです。
           by メンバー:みきお

僕が住んでいる家から撮った朝日と夜景    4月6日

僕の住んでいる家から、写した景色。レイボーブリッジや東京湾・新幹線やモノレールが見られます。

毎日、景色の表情が違う。四季折々の楽しみ方がある
                                        SATOSHI

1 2